--/--/--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category:スポンサー広告│
コメント:--│
トラックバック :--
2013/01/31
21:42:15
どもども、本日の石日記参りましょう。
今回は前回から岩石で、そして化石的存在という点でも繋げて。
何となく冬向けな気がするコイツで参りましょう。

土鍋にでも見えているのだろうか。
複数画像なので続きへ。
今回は前回から岩石で、そして化石的存在という点でも繋げて。
何となく冬向けな気がするコイツで参りましょう。

土鍋にでも見えているのだろうか。
複数画像なので続きへ。
モロッコはTiout産、ストロマトライトです。
実サイズは大体45x40x40mm程、ご覧の通り不規則な同心円形を持った赤褐色の
ころっとしたもので、一見には粗雑な素焼きに見えなくもありません。
全体がお椀と湯呑みの中間のような姿をしており、ついメイン画像のように
置いてしまいたくなりますが、一応正位置は逆だったりします。(苦笑

こうね。
裏表とも人によって色んなものに見えそうですね。
マカロンとか餅菓子とかモカアイスとか。
ちなみにこれは仕入れの際、「内部が赤鉄鉱化している」というお話があった
そうですが、持った時の重量と表面の鉄っ気無さ、また断面など内部が確認
出来るピースが無かった為、お店ではその点を記載除外したそうです。
ちなみに現生でも変質したストロマトライトの石質部は褐色になる事が普通に
あるそうなので、この褐色が鉄で出ているのかも正直良く判りません。
ストロマトライトは27億年前から現在に至るまで生息している藍藻類バクテリアの
死骸と堆積物が固化した縞状構造を持つ岩石の事で、この子の様なコロニー的な
集合体単位で残存したり、層状石灰岩として大規模に堆積したりして今にある
化石質岩石の1種。
より詳細に言うならば、本体である死骸と粘液等で固着した砂泥等から成りますから、
通常の化石と生痕化石のミックス状態であると言えるでしょう。
尚、このストロマトライトという「岩石」に関しては少々過去の事例から何処まで
含むのかが研究者によって大分食い違っているとか。
この辺は私が化石を余り知らない事もありますし、Wikiをご覧下さい。
ま、ロールシャッハテスト的な不定形さなので、人によって大分何に見えるのかが
異なる子だと思います。
ちなみに私はお迎え時、「牡丹がキレイに咲いとる」と思いまして。
書き始めるまで忘れておりましたけど、だから冬向きに感じたんでしょうか。
何かこっちに来てしばらく経った今改めて思うのですが、以前よりも出す石を
書き始めその場の感覚で選ぶ度合いが激しく上がりました。
ソレは別にいいんですけど、いざ文にするにはちょっと難しいですね。(苦笑
暫く慣れない感じのとっちらかり気味な文が続くかもですが、そういう理由です。
BGM:Scorpions「Can't Live Without You」
実サイズは大体45x40x40mm程、ご覧の通り不規則な同心円形を持った赤褐色の
ころっとしたもので、一見には粗雑な素焼きに見えなくもありません。
全体がお椀と湯呑みの中間のような姿をしており、ついメイン画像のように
置いてしまいたくなりますが、一応正位置は逆だったりします。(苦笑

こうね。
裏表とも人によって色んなものに見えそうですね。
マカロンとか餅菓子とかモカアイスとか。
ちなみにこれは仕入れの際、「内部が赤鉄鉱化している」というお話があった
そうですが、持った時の重量と表面の鉄っ気無さ、また断面など内部が確認
出来るピースが無かった為、お店ではその点を記載除外したそうです。
ちなみに現生でも変質したストロマトライトの石質部は褐色になる事が普通に
あるそうなので、この褐色が鉄で出ているのかも正直良く判りません。
ストロマトライトは27億年前から現在に至るまで生息している藍藻類バクテリアの
死骸と堆積物が固化した縞状構造を持つ岩石の事で、この子の様なコロニー的な
集合体単位で残存したり、層状石灰岩として大規模に堆積したりして今にある
化石質岩石の1種。
より詳細に言うならば、本体である死骸と粘液等で固着した砂泥等から成りますから、
通常の化石と生痕化石のミックス状態であると言えるでしょう。
尚、このストロマトライトという「岩石」に関しては少々過去の事例から何処まで
含むのかが研究者によって大分食い違っているとか。
この辺は私が化石を余り知らない事もありますし、Wikiをご覧下さい。
ま、ロールシャッハテスト的な不定形さなので、人によって大分何に見えるのかが
異なる子だと思います。
ちなみに私はお迎え時、「牡丹がキレイに咲いとる」と思いまして。
書き始めるまで忘れておりましたけど、だから冬向きに感じたんでしょうか。
何かこっちに来てしばらく経った今改めて思うのですが、以前よりも出す石を
書き始めその場の感覚で選ぶ度合いが激しく上がりました。
ソレは別にいいんですけど、いざ文にするにはちょっと難しいですね。(苦笑
暫く慣れない感じのとっちらかり気味な文が続くかもですが、そういう理由です。
BGM:Scorpions「Can't Live Without You」
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
確かに裏側は樽盛りのアレにも見える。(笑
美味い味噌は今や地味に貴重品ですからねぇ…。
町田の時はそんな贅沢出来ませんでしたが( ̄▽ ̄;)、それでも日常使いから
1歩離れた八丁と西京だけはそれなりのものを買っていました。
大概ストロはあの石版状に切断したものが多いですよね。
ただアレは本文中にもある混同対象のコレニア石灰岩の場合も多いそうで、
そういう意味では名云々はともかくとしてより岩寄りと言えるかも。
でもこのタイプもたまに見掛けますので、諦めずGOGO。
>蠍
まだコンプの手が回ってなかったりして。 orz
美味い味噌は今や地味に貴重品ですからねぇ…。
町田の時はそんな贅沢出来ませんでしたが( ̄▽ ̄;)、それでも日常使いから
1歩離れた八丁と西京だけはそれなりのものを買っていました。
大概ストロはあの石版状に切断したものが多いですよね。
ただアレは本文中にもある混同対象のコレニア石灰岩の場合も多いそうで、
そういう意味では名云々はともかくとしてより岩寄りと言えるかも。
でもこのタイプもたまに見掛けますので、諦めずGOGO。
>蠍
まだコンプの手が回ってなかったりして。 orz
TONGARI Take│URL│2013/02/05(Tue)19:07:55│
編集
コメントの投稿
トラックバック
美味しい味噌をお取り寄せしていたんですが、そこがもう商売をやめるそうでショック。
そんなこともあってか、味噌にみえましたー。
ストロマトライトとは意外。
うちにも二つありますけど、どれも全く違う表情。
これは普通に見たらデザートローズですねぇ。
でもなんか・・・好き(^^ゞ
そして、最後の「すこーぴおんず」に反応☆